千葉市で創業36年超の社労士法人。労務監査のご相談から手続き業務まで幅広く対応

労務監査・労務診断で年度更新の不備が発覚した事例

相談内容

労務監査にて、労働契約なのか業務委託契約なのか不明確な働き方をしている人達に支払っているお金が発覚した。契約内容や働き方を精査して賃金台帳に記載すべき労働者の人たちを整備したい。必要に応じて労働保険料の申告内容を修正したい。

争点

労働者性の有無を確認、指揮命令関係にあるか。

解決内容

労働者性の有無、経理処理と矛盾がないように決算書等の資料も確認し、労働者性のある働き方をしている人たちを整理した。
以下、参考資料

労働基準法における「労働者性」の判断基準

<参考URL>厚生労働省 フリーランスとして業務を行う方・フリーランスの方に業務を委託する事業者の方等へ

アットロウム所感

労働契約関係にとらわれない多様な働き方が増えています。こちらの顧問先様も、正規職員、非常勤、学生アルバイト、フリーランスなどの形態を活用し事業を行っていました。
1日だけ働く講師の方が毎月複数人いて保有スキル等に応じて裁量度合いが異なるので、ヒアリングをして資料等を確認しながら雇用関係、業務委託関係の実態を解明していきました。雇用関係にある方が数名発覚し労働保険年度更新の修正、賃金台帳の修正(労働契約にある方の賃金を記載する)が必要なことを確認しました。

労働保険料の年度更新は毎年行う業務なので、前任の担当者からそのまま引き継いだ状態で特に中身を確認せず誤ったまま申告しているような例が少なくありません。
労災事故が起きたとき、よく見ると計上すべき労働者の賃金がないことが発覚して不安になりご相談いただくケースがあります。労働者性や賃金の定義を把握していないと正確な申告ができません。もし不安があれば以下、年度更新のコラムにてご確認いただくのがよいかと思います。

 

令和4年度の年度更新 労働保険料申告について社労士が解説

執筆者情報
社会保険労務士法人アットロウム 代表社員 藤崎 祐也
保有資格特定社会保険労務士
一言当事務所は2014年に栗田社会保険労務士事務所という個人事務所から社会保険労務士法人アットロウムへと法人化しました。創業から30年を超えても一貫して「労使紛争の予防対応・人事労務の手続きサポート」を主軸に取り組んできました。 近年では、「デジタルツールを利用した業務改善・生産性向上」「労務監査で人事労務リスクを抽出改善し事業承継・企業価値の向上サポート」に注力しています。 「人事労務を通じて持続可能な企業づくりと地域の発展を支援する」ことを弊所の役割と捉え、何が出来るか日々探求し、実践行動しています。
本件に関する無料相談はこちら

予約 予約

043-306-4565

受付:平日 9:00〜18:00 12:00~13:00昼休み

アクセス

PAGETOP